2015年12月19日土曜日

湯川・後藤首切り猿芝居 警察国家への第一歩




「日本政府は国内外に居る日本人の安全を守ります」

聞こえは良いが、実際には、「これから警察権力をパワーアップします」と言っているのが理解できるだろうか?つまり、ゲシュタボがあなたを見張り、話したい事も話せなくなる時代を、犯罪組織の日本政府は、この捏造テロをキッカケに始めようという魂胆だ。


町のあちらこちらにセキュリティー・カメラの設置、アンテナタワーの増設、隣組の様なゲシュタボ組織の強化、個人情報収集の強化、警察組織の巨大化と警察官の銃などのアップグレード(スタンガンなどを持たせる)など

これをProblem-Reaction-Solution に当てはめると

Problem(事件やテロを捏造する)

爬虫類組織CIAと協力し、犯罪組織日本政府のエージェント、湯川と後藤をクライシス・アクターとしてイスラム国というCIAのサブ組織に送り出し、捏造ビデオを作らせ、「この2人はイスラム国に殺されました」と芝居を打つ。

そして黒装束の首切り役が「日本人が居たら、どこでも殺してやる!」「これからは日本にとって暗黒の時代が始まる」などと脅かす。

Reaction(国民の反応)

テレビでの首切り殺害の捏造ニュースを見た国民は、日本にもテロが起こり、たくさんの人々が殺されると不安に思い「是非、日本政府に警察力を強化してもらい、私達をテロから守ってもらいたい」と希望する。

Solution(政府による国民の反応に対する政策)

首切り猿芝居に騙された国民の不安に答えるべく、警察権力をアップし、警察組織を巨大化し、警察官に強力な武器を持たせロボコップにする。爬虫類組織のスパイ組織に居るゲシュタボの人員を増やし、国民ひとりひとりの個人情報収集の強化を図る。そして国民の知る権利や発言権などの自由を奪う。


5 comments:

  1. そういえば、先日日本政府が警察官の大幅増員を発表したばかりでした。防衛費は安倍軍事政権になってから増加の一途を辿っていますし、レプさんのご指摘のとおりのシナリオのようですね。

     ところで、私は鈍くていけないですが、イスラム国には原油価格を吊り下げる目的があるのではないでしょうか?イスラム国壊滅のために意図的に原油価格を下落させた、のではなくて、シエラレオネのダイヤモンドのように、非合法的、非人道的手段でエネルギーを安く手に入れようという…。だから、米国政府も壊滅には3~5年掛かると発表したのでは。。

     オバマ大統領には早く原油や原発依存など止めて、フリーエネルギーの拡大に着手して欲しいですね。日本のマグネシウム発電とか安全で安価な新技術はことごとく自民党に潰されて開発が遅れている模様です。
    Reply
  2. This comment has been removed by the author.
    Reply
    Replies
    1. 警察国家にしたくても、お金がないですよね、日本政府さん!国債の発行だってほぼ無効にされてしまった模様ですし、頼みの綱の消費税だって10%にしようとしたら訳の分からない解散が入りましたものね。スマップが日本赤十字社に5億円寄付がなんて騒いで寄付を募ったところで、改心しないパワーの落ちたレプから少しお金が来る位。日本国民の半数以上が、「上手く復興にお金が回っていないのに5億も寄付するスマップって馬鹿じゃないの!」と思っていること請け合いです。何十億という復興支援金だって政府で使いたいように使う予定が、何故か使えずに宙ぶらりん。これが、光の仕業じゃないとしたら誰の仕業だというのでしょう?!
       だいたい、絶好の洗脳相手のお金や名声のために働こうと言う意気込みのある若い人が少ない上に、危険で薄給なら人なんか集まりませんよ。もう打つ手なし。

       ほとんどゲームオーバー。ただし、私は今までの支配階級へのトドメの一撃で、彼らの息の根が止まるのをきちんと見届けないといけないと、それまでは、そうなるように援軍になろうと思っています。
  3. ブログ復活とっっても嬉しいです!!
    ありがとうございます♪また真の情報を楽しみにしております♪♪

    こんな記事を見たのですが
    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG07H5S_X00C15A2CC1000/
    爬虫類政府が猿芝居バレるから保護とか嘘ついて阻止してそうですね。
    この記事もどこまで本当か分かりませんが、国民の自由を奪ってパスポートを取り上げようとしてるのは本当に思えます。
    Reply
  4. テロには屈しないwwwwwww
    とんだコントだわwwww
 
 

 

               MONDAY, FEBRUARY 9, 2015

 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿